白黒流Uコンスタント機の調整方法w

Uコンスタント機の調整方法w
誰も書けなかった、書かなかった禁断のテーマについて掘り下げます
独自に編みだした方法で、誰から教わったモノではありませんw ですから、個人の意見として見てチョw

UコンはエレベーターONLY ですわw
つまり、上昇・降下しかできないw もの凄く単純!
ハンドル操作でUP/DOWNするダケですから、人が調節して飛ばせばEEダケなんですが・・・・ムズイのよw


UP/DOWNの操縦性を揃える調整

Uコン機(無調整)の操縦性は、UPが強く、ダウンが弱い
この問題を解決するために、設計されたのが、名機ノーブラー(エンジン倒立・低翼による低重心化)、話題が反れてしまうので止めますが、UPを弱く・ダウンを強くした設計
練習してUPを弱くダウンを強く操縦すればEEダケですが、、、実は凄く大変、何故ならサイサ(ジャイロ効果に依るスリコギ)によって操縦が邪魔され普遍性が出難いw
つまり、飛ばす度に操縦性が変るのがUコンなのよw EE例が水平飛行で、ハンドル動かしていないのに波状飛行したりするデショw  悩んだ方多いと思いますw
水平飛行は奥が深いのご存知ですか?

インライン設計は特にUPが強い 重心が高いからネ
f:id:Nasukougen:20220216210606p:plain
f:id:Nasukougen:20220216210801j:plain
インラインとは、プロペラ軸と主翼センターラインが同一を云い、水平尾翼も揃うと完全インライン

プロペラ軸をセンターとして、上下対称の設計ですから、Uコン機として理想だと考えてしまいますが、、、実は特にUPが強くダウンが弱いw

パターン練習はせず、慣熟飛行で✖8(∞)飛行を繰り返しUP/ダウンの具合を確認
意識的にUPを弱く、ダウンを強く操縦する必要があると思いますw   では調整開始!

1stステージ
エレベーター・ダウン・トリムを入れます
飛行一回あたり、調整クレビスを180度づつ捩じって、ダウントリムを入れます



ハンドル・ニュートラルについて
ダウントリムを入れると、UPは弱く、ダウンが強く鳴り、水平飛行高度は下がり、背面高度は上がりますが、飛ばし難く無ければ、無視!
先ずは、UP/ダウンの差を無くす、揃えるコトに専念してくださいw


2ndステージ
エレベーター・ダウン・トリムの量が多いと漢字たら、一旦戻してフラップ・ダウン・トリムを入れてます
フラップの方が効きが大きいので、エレベータートリムを戻すコトが可能w

Uコンは単純な様で実は複雑、プロペラ推力は、地球上では直進しません、正転・逆転どちらもUPが強くダウンが弱い

以前のブログでは、プロペラ・エレクトと命名 してましたw

プロペラ機は実機でも同じ現象が起きます
ブッチャケ、プロペラ出力を上げると、ダウンが効かない(上昇しようとスル)
f:id:Nasukougen:20220217191316j:plain
f:id:Nasukougen:20220217191638j:plain

急降下するには重い脚(ウエイト)&抵抗物が必要

飛行機は重力に打ち勝って浮いていると考えれば、降下はカンタンだと思われ勝ちですが、プロペラパワー全開の急降下はムズイのよw
パワー抜けばカンタンですよw  以前、神風特攻隊の生き残りの方がTVで話していたのは、突っ込もうとしてエンジン全開で操縦桿を前に押しても跳ね返されてダメだとか
飛行機が反り上がろうとスル想です、250Kg爆弾(ウエイト)でも足りない

ドイツは進んでいて、スツーカは、逆ガルにして低重心化

スタント機は低重心化する必要があるんよw 低重心とはプロペラ軸が基準ですよ
f:id:Nasukougen:20220217211152j:plain
プロペラ軸より下側に重量物を集めるコトで、ダウン側に力が働くw
ノーブラーの大きなタイヤはウエイト&空気抵抗物
大昔のタイヤは重かったデショw  




3rdステージ
UPとダウンの操縦性を揃えるには、大きなタイヤ+ウエイトが必要
エレベーター・フラップのダウントリムだけでは飛ばし易く鳴りませんw

f:id:Nasukougen:20220218125912j:plain
ボンネットはクラック(お決まり)が入ったので、バルサ詰めましたw
f:id:Nasukougen:20220218125951j:plain
足枷(鉛)付けても足りず、デカ・スパッツ
こうスンと、重心が下がりますが、インラインなので内傾、フラップ捩じって調整

ノーブラーの設計(UP癖を抑える)が如何に優れているかワガル


ココまで遣ってから、ハンドルのニュートラル調整を行いますw

正・逆宙の大きさが揃い、水平・背面の高度が揃い、初めてパターン練習ですわ
調整が甘いと、練習量が増えてしまうw


この他にエンジンダウンスラストがあります


UP癖は、エンジン・モーター・プロペラの選定と回転数に関係するので、定量化できません、つまり、調整で追い込む必要がある
一般的にはエンジン・モーターの回転数を抑えると、弱まりますが、、、、私はパワフル・スタントを目指しているので、サイサ含めて戦う必要がありますw